お知らせ

はちみつのこと、お店のこと、色々つづっています!

イベント

【中止】札幌駅前通地下歩行空間にて売出のお知らせ(6月の予定一覧)

こちらのイベント販売は、昨今の情勢により中止が決定されました。[2021.6.18追記]

札幌駅前通地下歩行空間で国産はちみつ各種、マヌカハニー等を販売いたします。
2021年6月の出店予定は下記の通りです。

btikaho2021.jpg

【6月の日にちと会場】
21日(月)~23日(水):チカホ 大通ビッセ横→開催中止

【時間】
10時~18時

※感染症拡大防止対策の一環で試食のご提供は中止しております。
※マイバッグご持参にご協力ください。

レシピ

お手軽レシピvol.46(番外編・ミツロウラップ)

外出自粛のおうち時間に作ってみませんか。
洗って繰り返し使えるエコなラップのご紹介です。

「ミツロウラップ」

rmituro_wrap4.JPGのサムネイル画像

《作り方》

rmituro_wrap1.JPG

材料は、ミツロウ、綿100%の布を用意します。
あとは新聞紙、クッキングシート、チーズおろし器(ブロック状のミツロウを細かくする)、アイロンを使用します。

rmituro_wrap2.JPG布は25㎝×25㎝にカットします。使用するミツロウは15g~18gです。(写真はおろし器で細かくしたミツロウ15gです)

rmituro_wrap3.JPGアイロン台に新聞紙、クッキングシートを敷き、布にミツロウを敷き詰めます。
アイロンは低温に設定しておきます。
ミツロウにクッキングシートを乗せ、上からアイロンをかけます。
溶けたミツロウとクッキングシートの間に気泡が残らないようにアイロンをかけるのがコツです。まずは中心にアイロンを5秒以上軽く押し当てて、ミツロウを溶かして布にしみこませていくイメージで、徐々に外側に進んでいきます。
ミツロウが足りない部分があれば足して再度アイロンします。

クッキングシートに挟んだまま熱を冷ましたら、シートをはがして完成!

rmituro_wrap4.JPGミツロウラップ完成! 大きさいろいろ作ってみました♪

rmituro_wrap5.JPG20㎝角のミツロウラップは小鉢をラップするのに便利です。
手の温度で器になじませるようにかぶせます。

rmituro_wrap6.JPG30㎝角のミツロウラップはカボチャ4分の1個を包むことができました!
大きさが何種類かあると便利ですね!

抗菌性もあり、洗って繰り返し使用できます。

ただ、ミツロウラップの注意点は、熱に弱いこと。
熱いお湯で洗ったり、レンジでチンはできませんのでご注意を。

ニュージーランドではスタンダードなとってもエコなミツロウラップ、ぜひお試しください!

「国産ミツロウ」のご注文はこちら

イベント

札幌駅前通地下歩行空間にて売出のお知らせ(5月の予定一覧)

5月の販売予定はすべて中止になりました。[2021.5.11追記]

札幌駅前通地下歩行空間で国産はちみつ各種、マヌカハニー等を販売いたします。
2021年5月の出店予定は下記の通りです。

btikaho2021.jpg

【5月の日にちと会場】
7日(金)・8日(土):チカホ 大通ビッセ横→開催中止
14日(金):チカホ 北3条交差点広場西→開催中止
17日(月)~19日(水):チカホ 北3条交差点広場西→開催中止
29日(土):チカホ 大通ビッセ横→開催中止

【時間】
10時~18時

※催事販売のご案内ハガキをお受取のお客様へ、5月14日追加出店になりました。→開催中止になりました(5/10決定)
※感染症拡大防止対策の一環で試食のご提供は中止しております。
※マイバッグご持参にご協力ください。

最近のお知らせ

カテゴリー

月別アーカイブ